2011年1月29日土曜日

チェックイン!iPhone用位置情報サービスまとめ

Clip to Evernote このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


Man using Windows Mobile device keypad outside
Photo by gailjadehamilton




今流行中の位置情報系サービス。

遅まきながら乗っかってみようと思いちょっと調べてみたのですが、あまりにもサービスが乱立していて結局どれを使えばいいのか全然分からなくなってしまったので、備忘録的に軽くまとめてみました。




位置情報サービスって? 
GPSを使って自分が今いる場所をwebサーバーへポストしたとき、何らかのアクションがあるサービス。



チェックイン系って?
自分のいる場所を「チェックイン」することで、ソーシャルメディア(サービス独自のタイムラインやtwitter)上に知らせることができる。コメントや写真付きで投稿することも可能。
条件によって称号や、バッジやピン等のアイテムを褒賞としてもらえるゲーム的要素をもったものもある。

基本的にGPS付きのスマートフォンが必須。





どんなサービスがあるの?

foursquare 2.2.4App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料
更新: 2011/01/18

今一番勢いがあるであろうサービス。条件を満たすことでバッジが貰える。現在サービスは英語だが、近々日本語に対応するとの噂も。

Facebook、Twitterと連携。チェックインと同時にそれぞれのサービスに自動でポストすることが可能。

参考サイト:5分でわかる foursquare の始め方 | WWW WATCH
公式サイト:foursquare





Gowalla 3.0.1App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料
更新: 2010/12/21

foursquareの対抗馬。ユーザー数ではfoursquareに大きく遅れをとっている。特に地方では利用者が少ない。逆に新たに自分でチェックインのポイントを開発していく楽しみはあるかも。条件を満たすことでピンが貰える。

Facebook、Twitter、Tumblr、そしてなんとfoursquareと連携。(foursquare→Gowallaの連携はしていない。)チェックインと同時にそれぞれのサービスに自動でポストすることが可能。

公式サイト:Gowalla





はてなココ 1.3.3App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料
更新: 2011/01/23

はてなブックマークで有名な、株式会社はてなが提供するサービス。「チェックイン」するではなく「イマココ」すると言う。イマココやスポットを新規登録することで、はてなココ独自の「コココイン」というアイテムが貰える。コココインを100枚集めるごとにグリーンスターを1個貰え、他のはてなサービスで利用することができる。
はてなをよく利用する、はてなに友達が多いといった人にはオススメ。

Twitter、mixiと連携。イマココと同時にそれぞれのサービスに自動でポストすることが可能。

公式サイト:はてなココ





ロケタッチ 1.3.1App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料
更新: 2011/01/07

なにかと有名なライブドアが提供するサービス。「チェックイン」するではなく「タッチ」すると言う。条件を満たすことでシールを貰うことができる。
また、店舗でロケタッチをすることで実際にそのお店から特典がもらえたりするコラボ企画があったりしてなかなか面白い。まだコラボしているケースは少ないけれど、今後増えてくるようであれば要注目のサービス。

ロケタッチとローソンがコラボ 「からあげクンシール」を集めよう - ITmedia News

Twitter、mixi、Facebookと連携、タッチと同時にそれぞれのサービスに自動でポストすることが可能だが、なぜか3つがセットになっていて個別にポストするしないを選択することができない謎仕様。

公式サイト:ロケタッチ





mixiチェックイン



なんでも真似したがりのmixiが提供するサービス。これだけアプリが無い。というか公式アプリがあることはあるんだけどmixiチェックインに対応していない。2011年前半に公式アプリを大幅アップデートする予定とのことで、おそらくそのときにチェックイン機能も搭載してくるのではと思うけど、出遅れてる感が否めない。
また、他のサービスと違ってゲーム性は皆無。

スマートフォン向けに最適化されたサイト「mixi Touch」へiPhoneからアクセスすることでチェックインが可能。

公式サイト:mixi





Facebook 3.3.3App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料
更新: 2010/12/19

Facebook スポット(Places)。流行する流行すると言われながらなかなか流行らないFacebookによるサービス。後発ながらその潜在能力の高さから、一度火がついたら一気にブレイクするかも。
なお、これもゲーム性は皆無。

公式サイト:Facebook





ランブリン 2.0.2App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料
更新: 2010/09/17

基本はツイッターアプリだが、お店などのスポットについてつぶやいたり、ワンタッチで場所情報を投稿できるチェックイン機能がある。また、好きな場所でランブリンを使えば、その周りにあるつぶやきを閲覧できる。さらにスポットにつぶやいた回数に応じてバッジを手にいれることができるなどゲーム的要素もあり。

普通にツイッターアプリとしても使えるし、他のサービスとはちょっと毛色が違って面白そうなんだけど、アプリがモッサリ気味なのがどうしても耐えられない…。

公式サイト:ランブリン





・・・



こんがらがってきたので図にしてみました。



連携イメージ
Twitter→mixi、Twitter→Facebookの自動転送は要設定。




わけがわかりませんね。



とりあえず現状はユーザー数という面で「foursquare」が頭ひとつ飛びぬけている感じがしますが、今一番注目されているこの分野、隆盛も激しいと思いますのでしばらく色々試してみたいと思います。

2011年1月25日火曜日

iPhone 4 ホワイトモデル発売間近か?

Clip to Evernote このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク




延期に延期を繰り返してきてきたiPhone 4のホワイトモデルの発売、「いよいよ2011年の春に発売か?」との噂が流れていたかと思えば、突然AppleのWebストアから画像が削除され、「やっぱり発売中止?」と、情報が二転三転し何かと世間をお騒がせしていましたが、ここにきて各国のウェブサイトに次々と登録されているようで、どうやら今回は本当に発売される可能性が高そうです。

情報元
各国のウェブサイトに次々と「iPhone 4 ホワイトモデル」が登場 - iStation様
「iPhone 4」のホワイトモデルはやっぱり発売される?? - 気になる、記になる…様







たしかに追加されていますね。


発売日については、アメリカのBest BuyやドイツのVodafoneの在庫管理データベースには2月27日発売で登録されているようですので、仮に発売されるとすれば2月末から3月初といったところでしょうか。現時点で日本のサイトに登録されたという情報はないようです。

しかし、夏にはiPhone 5が控えているこの時期の発売、売れ行きの方はどうなるのでしょうか。

逆の視点で見れば、iPhone 5での大幅なモデルチェンジの可能性は若干下がったと言えるのかもしれませんね。

2011年1月22日土曜日

【iPhoneアプリ】お年玉付郵便はがき当選番号チェックアプリ[大当たり★お年玉年賀状チェッカー]

Clip to Evernote このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


皆さん年賀状は出しましたか?

世間では年賀状を出す枚数が年々減少しており、今年度も統計を取り出してから最小値となるなどちょっと寂しいニュースが聞かれたりしました。メールやSNSが急速に普及し、これらネットツールで代用する人も結構いるとのことで、時代とともに年賀状のあり方、考え方が変化してきているのでしょうが、どんなツールで貰った年賀状でも届いたらうれしいものですよね。


さて、明日23日は平成23年度年賀状お年玉くじの抽選日です。これも年賀状の楽しみのうちの1つですね。ワクワク。

まずテンションをあげるために、当選商品を確認して当たったときのイメージトレーニングをしてみました。

1等とは言わないから。2等でいいよ。2等ならコーヒーメーカーかな。うん。



そして当選番号を調べる手間を省くため、iPhoneのアプリも準備済み。これでもうコーヒーメーカーを手に入れたも同然。


大当たり★お年玉年賀状チェッカー 1.3App
カテゴリ: ユーティリティ 価格: 無料
更新: 2011/01/14



届いた年賀状の下2桁を入力するだけでサクサクとチェックができるアプリです。


かわいいダルマですが、1年間でこの時期しか出番が無いと思うとちょっと可哀想です。



平成22年になっていますが、明日更新されます(多分。)



横持ちでもできます。



皆さんにも大きなお年玉がありますように。

【iPhoneアプリ】ポリゴン格闘ゲームのパイオニア![バーチャファイター2<ジェネシス版>]

Clip to Evernote このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク





初めてゲーセンで「初代バーチャファイター」を見たときの衝撃は今でも鮮明に覚えています。

3Dのキャラクター、ガードボタンの存在、技の出し方等々…。
いわゆるストⅡに代表される2D対戦格闘ゲーム全盛の時代、すべてが新鮮で衝撃的でした。

そして、それ以上に衝撃を受けたのが、「バーチャファイター2」。
テクスチャーマッピングによるグラフィックの進化、フレームレートの向上によるキャラクターの表現力アップ、まさに3Dの人間によるバーチャルファイト。
もう一目見たときからこのゲームの虜でした。

それからというもの、学校が終わったら毎日ゲーセンに直行。
休みの日でも小銭を握り締めゲーセンへ直行。
台風直撃の日にも合羽を着てゲーセンへ直行。

もちろんゲーセンのシャッターがガッチリ閉まっていて、寂しく帰宅したのもいい思い出。


そしてセガサターンへの移植。買いましたよ発売日に。弟と朝から晩まで本体から火が出るくらいやり倒しましたね。

ああ、我が青春。懐かしい。願わくばあのころにもう一度戻って、あのころの自分に言いたい。


「お前…あんまりバーチャファイターばっかりしてたら二浪するぞ…と。」



と、私の人生まで変えた伝説のゲーム「バーチャ2」がiPhoneに移植されたとなれば買わずにはいられませんでした。

願わくばあのころにもう一度戻って、あのころの自分に言いたい。


「お前…そのiPhone版バーチャファイターは別物だぞ…と。」



ジェネシス(メガドライブ)版をやったことがないのでちょっと調べてみたのですが、実は移植度でいえば結構高いのかもしれません(笑)。
しかし、アーケード版やセガサターン版しかやったことがない人にとっては正直別物と考えた方がいいです。

3Dではなく2Dであったり、瞬帝とリオンがいなかったり、全体的にカクカクしていたり、技が出しにくかったり、 足が常にハの字だったり…。

色々言いたいことはありますが、あくまでもジェネシス版が元であり、iPhoneというハード上の制約を考えると致しかたないのかな…とも思います。

見た目の雰囲気や世界観はなかなか忠実に再現されているので、ノスタルジックな雰囲気に浸りたい方はいかがでしょうか。

また、bluetoothによる対戦も可能です。



懐かしいタイトル画面です。


オプション画面。やけにあっさりしてます。


なかなかの再現度。


フルスクリーンモード。


携帯ゲーム機風モード。


セーブ機能もあります。


南無~。



バーチャファイター2<ジェネシス版> 1.0.0App
カテゴリ: ゲーム 価格: ¥230
更新: 2011/01/20

2011年1月21日金曜日

iPhoneでもマルチタスキング・ジェスチャーが可能かも?

Clip to Evernote このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


iOS4.3では、iPad向けにマルチタスキング・ジェスチャーが追加されるとの噂でしたが、iPhone上でも動作している動画があるようです。(情報元:iStation様)





 マルチタスキング・ジェスチャーとは?

これまでホームボタンをクリック(またはダブルクリック)で行っていたマルチタスキングに関する操作を、4本または5本の指のスワイプまたはピンチで置き換えるもの。

  • ピンチ:ホーム画面へ
  • 上へスワイプ:マルチタスクバーの表示
  • 下へスワイプ:マルチタスクバーを隠す
  • 左右にスワイプ:アプリの切替え
などが含まれる。

もしこれが本当ならば、iPadだけかと思っていただけに嬉しいですね。よくよく考えたらホームボタンってかなり酷使されてますよね。

ホームボタンが壊れる恐怖から逃れることができそうです。

2011年1月18日火曜日

おや…?iPhoneのようすが…? なんだか最近iPhoneが重いぞ?

Clip to Evernote このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


最近iPhoneを触っていて妙な違和感が。

「ん?なんか微妙に重たくない?・・・ま、こんなもんだったかな?」

と、最初は気のせいかと思い、いつもどおりアプリを落としたり、ゲームをしたり、音楽を入れたり、動画を入れたり…とガシガシ使っていました。

…が、ここにきて明らかにiPhoneに異変が!

 やっぱり重い!これは気のせいなんかじゃない!確実に重い!
 ちょっとした動作でカクカクしたり、今まで一度も落ちたことなかったアプリが突然落ちるようになったり、挙句の果てには起動すらしないアプリまで出てきてしまいました。

8月に購入、まだ半年もたっていないというのに一体どうしてしまったんだマイiPhone…。
あのころのように元気に走り回っておくれ…。


ということで、危篤状態のiPhoneを生還させるべく色々手を尽くしてみました。



1.タスクのこまめな終了

iOS4のマルチタスクは便利ですが、気づいたらバックグラウンドにタスクが大量に溜まっていることって多いですよね。これが結構メモリを消費するようです。
気がついたときにまとめて終了させていたのですが、これをコツコツとこまめに終了させるようにしました。


タスクの終了方法
ホームボタンの2度押しでタスクランチャーが現れます。ここでタスクランチャー内のアイコンを長押しすると左上に進入禁止マークみたいなのが出ますので、これを押すことでそのタスクを終了させることができます。

 一番左端のアイコンから連打で消して行きましょう。(一番右のアイコン連打の方が若干早いとの情報がありますが、気のせいレベルのような気もします…)

スッキリ。





BEFORE AFTER


かなりのメモリが解放されました。



2.メモリ解放アプリを使う

App Storeにはメモリ解放を行ってくれるアプリがあります。これを使ってさらにフリーメモリの領域を確保します。
メモリ解放系アプリは何種類かありますが、私はiMemoryGrapを使用しています。機能的にはすべて似たようなものだと思いますので、ストアのレビュー等を見てお好みでどうぞ。


iMemoryGraph 1.5.1App
カテゴリ: ユーティリティ 価格: 無料(メモリ解放機能&広告削除はアドオン購入 ¥115)
更新: 2010/10/14

Memory Status 2.0App
カテゴリ: ユーティリティ 価格: ¥115
更新: 2008/12/12

メモリドクター(Memory Doctor) 1.0App
カテゴリ: ユーティリティ 価格: ¥115
更新: 2010/10/12

SYSTEM Manager、iPhoneとiPod Touch管理アプリ 6.1App
カテゴリ: ユーティリティ 価格: ¥115
更新: 2011/01/08



先ほどの1.でタスクを全終了させた後にiMemoryGraphでメモリ解放してみます。


BEFORE AFTER

さらに100MBほど解放されました。



3.iPhoneを再起動する

「ええい、チマチマとタスクを終了させたり有料アプリを使ったりしてられるか!」
なんて方にはメモリ解放の最終手段、iPhoneの再起動です。

上部のスリープボタンを長押しすると「電源オフ」スライダが表示されますので、スライドさせて一度電源を落とします。電源が落ちたことを確認したら再度スリープボタンを長押ししましょう。Appleロゴが表示されて電源が入ります。これで再起動完了です。


BEFORE AFTER

 再起動する分、時間はかかりますが効果は抜群ですね。

ちなみに再起動にはもう1つやり方があります。ホームボタンとスリープボタンを押しっぱなしにしていると、先ほどのスリープボタンのみ押しっぱなしの時と同じように「電源オフ」スライダが表示されます。ここで手を離さずに押し続けると、Appleロゴが表示されて再起動となります。
やっていることはほとんど同じなのですが、正確にはこれは強制再起動(リセット)と言い、完全にフリーズしたときや、不安定で挙動がおかしくなったときに緊急的に行う再起動のようです。メモリ解放目的等であれば、先述のスリープボタン長押しによる電源オフ再起動が適当なのではと思います。






よし、これで完璧だ。
すこぶる軽くな・・・・・・・・・っていないだと・・・?
  

えー、結論から言いますと、たしかに効果はありましたが、一時的なものでまたすぐに重たくなってしまいました。

なぜだ…。

頭の中に「工場出荷状態に戻す」という選択肢がちらつき始めていたとき、ふとiTunesのとある部分が目にとまりました。


iPhoneの使用状況


 空きが1Gしかない!
そういえば、PCもHDDの空き領域が少なくなると重くなるし、もしかしたらこれが原因か…?

ということで、12G以上占めていたオーディオをすべて同期の対象外としてみました。



空きが1.07Gから13.3Gに


すると…なんとびっくりするぐらい軽くなりました!落ちたり起動しなかったりという現象も無くなり、かなり安定して動作してくれるようになりました。
あくまでも私の環境での話なので「iPhoneは空き領域が少なくなると重くなる」と断言することはできませんが(賛否両論あるようです。下記参考リンク参照)、iPhoneが重く不安定でかつ上記のようなメモリ対策をしても改善しないという方は、空き容量についても一度確認されてみたらいかがでしょうか。