健康やダイエットのためにランニングやウォーキングをしている人は多いと思います。
GPS機能を内蔵しているiPhoneは、ランニングと最も相性がいいガジェットの1つです。
iPodで音楽を聴くことでモチベーションをアップさせることもできますしね。
さて、iPhoneでランニングアプリといえば
Nike+ GPS 3.0.1(¥230)
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要
Nike+ GPS 3.0.1
カテゴリ: 健康&フィットネス
価格: ¥230

更新: 2011/01/14

RunKeeper Pro 2.4.2.0(無料)
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
RunKeeper Pro 2.4.2.0
カテゴリ: 健康&フィットネス
価格: 無料

更新: 2011/01/24

miCoach 1.0.15(無料)
iPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4 および iPad Wi-Fi + 3G 互換 iOS 3.1.2 以降が必要
miCoach 1.0.15
カテゴリ: 健康&フィットネス
価格: 無料

更新: 2011/01/21

この3つがメジャーなところです。
Nike提供
「Nike+ GPS」は有料ですが日本語に対応、アディダス提供
「miCoach」は無料かつ日本語対応ですが、webとの同期に若干時間がかかるのが気になります。
「RunKeeper Pro」は最近無料になりましたが、残念ながら表記、音声ともに英語です。
どのアプリも走行データをウェブ上にアップロードすることで、PCからでも走行履歴等を確認することができます。
基本的な機能は似たようなものですのでお好みでといったところでしょうか。
これでモチベーションアップ!毎日走りまくって、ポッコリ出ていた腹も今ではこのとおり。
このアプリに出会ったおかげで女性からはモテモテ、彼女ができた上に宝くじも当たってもうウハウハです。
…とはいかず
やっぱり雨が降ったり寒かったりするとモチベーションが下がっちゃって
「今日はもういいかな…。昨日頑張ったし…うん、無理して風邪ひいたらアレだしね。明日から頑張ろう。というか明日から本気出す。」
ってなりがちではないでしょうか。
まあ私のことですが。
ということで、雨の日やモチベーションがどうしても上がらない日にはコレ。
Nike Training Club 2.2(無料)
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要
Nike Training Club 2.2
カテゴリ: 健康&フィットネス
価格: 無料

更新: 2011/02/14

いつでもどこでも自分専用のパーソナルトレーナーとトレーニングができるアプリケーション。目的に合わせたトレーニングが60種類以上用意されており、またトレーニング内容も音声ガイダンスとオンデマンドの解説付きでかなり分かりやすいです。
これ結構キツイです。初級、中級、上級とありますが、初級を1セットやったら翌日筋肉痛で動けませんでした。
時間や場所を選ばずにいつでもトレーニングができるのはうれしいです。
この内容で無料とは。かなりオススメです。
1つだけ残念なのがアプリサイズ。なんとこのアプリ600M超あります。
最初インストールするとき全然進まないので、ネット回線がおかしいのかと思いました。
腹が減っては戦はできぬ!
カロリーマスター (ダイエット管理) 1.5(¥350)
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
カロリーマスター (ダイエット管理) 1.5
カテゴリ: 健康&フィットネス
価格: ¥350

更新: 2011/01/25

カロリー摂取量と消費量、そして体重を簡単に記録できるアプリ。
約12,000種類の食料品と47軒の主要な外食チェーンの情報があらかじめ入っているので、カロリー計算が簡単にできます。
ダイエットの基本はやっぱりカロリーコントロール。
毎日の食事を記録していくことで、毎日の食事の内容やカロリーなどを客観的に見つめることができます。
現状の食生活を自覚し、そして今後の食生活の改善につなげる。
レコーディングダイエットってやつですね。
運動も終わり、汗をさっぱり流した後はこれで体重管理。
WiFi経由のインターネット接続機能を備えた体重、BMI、体脂肪計。
計測するたびに自動的に体重、BMI、体脂肪がサーバーにアップロードされるので、PCやiPhoneなどで日々の変化をチェックすることができます。
WiScale 3.1(無料)
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
WiScale 3.1
カテゴリ: 健康&フィットネス
価格: 無料

更新: 2011/01/25

iPhone上でもお手軽に日々の変化を確認できます。
努力の結果が実際にこうやってグラフや数値に表れることで、またモチベーションのアップにつながりますよね。
努力しなければそれもまた素直にグラフに表れるんですけどね。
快適な睡眠で今日の疲れを取り、明日へ備える。
Sleep Cycle alarm clock 3.0(¥115)
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
Sleep Cycle alarm clock 3.0
カテゴリ: 健康&フィットネス
価格: ¥115

更新: 2010/11/12

なんでもiPhone内のセンサーを利用し、睡眠中の動きから浅い眠りのレム睡眠と深い眠りのノンレム睡眠を判定、最も眠りが浅く目覚めに適したタイミングにさわやかなアラームで起こしてくれる…らしいけど、精度の方は不明ですw
ただ、自分が何時に寝て何時に起きたかという「睡眠ログを取る」という面ではなかなか優秀で面白いアプリだと思います。
実際のところは
よく動き、よく食べ、よく遊び、よく眠る。
なんですけどね。
いやあ、iPhoneのゲームは止められませんなあw